2022年6月30日~7月2日に開催された、第42回日本骨形態計測学会において、理工学研究科電気電子工学専攻の津幡大聖さんが「若手研究者賞」を受賞しました。
津幡大聖さんは、訓練中のサラブレッドでは、疲労などによる脚部の骨増生が問題であるため、骨増生を安全かつ簡便に評価する手法として超音波法を提案し、音速ばらつきから骨増生の有無が判断可能であることを示しました。
理工学研究科 博士課程(前期課程)電気電子工学専攻 1年次生(理工学部 電子工学科卒業)
理工学研究科 2年次生
松川 真美
理工学部 教授
千葉 恒
長崎大学医学部 助教
三田 宇宙・田村 周久
JRA競走馬総合研究所
津幡大聖さんは、訓練中のサラブレッドでは、疲労などによる脚部の骨増生が問題であるため、骨増生を安全かつ簡便に評価する手法として超音波法を提案し、音速ばらつきから骨増生の有無が判断可能であることを示しました。
受賞名
若手研究者賞発表題目
骨軸方向に伝搬する超音波によるウマ右第三中足骨の隆起評価発表者
津幡 大聖理工学研究科 博士課程(前期課程)電気電子工学専攻 1年次生(理工学部 電子工学科卒業)
連名者
宮下 和輝理工学研究科 2年次生
松川 真美
理工学部 教授
千葉 恒
長崎大学医学部 助教
三田 宇宙・田村 周久
JRA競走馬総合研究所