平成28年4月22日、人見穣理工学部機能分子・生命化学科教授が平成28年度長瀬研究振興賞を受賞しました。
本賞は、公益財団法人長瀬科学技術振興財団により、わが国の生化学及び有機化学等の分野における研究開発に対し助成等を行うことにより、科学技術の振興を図り、もって社会経済の発展に寄与することを目的として創設されました。
長瀬科学技術振興財団ホームページ(外部サイト)
平成28年度受賞者[PDF]
本賞は、公益財団法人長瀬科学技術振興財団により、わが国の生化学及び有機化学等の分野における研究開発に対し助成等を行うことにより、科学技術の振興を図り、もって社会経済の発展に寄与することを目的として創設されました。
テーマ
細胞がシグナルとして精算する微量の過酸化水素水の拡散過程を可視化するプローブ分子の開発と過酸化水素のリアルタイム非破壊イメージング長瀬科学技術振興財団ホームページ(外部サイト)
平成28年度受賞者[PDF]