2018年2月18日から19日に沖縄科学技術大学院大学等で行われた新学術領域「共創言語進化」第3回全体会議において、村井翔太さん、板垣沙知さん(生命医科学研究科 医工学・医情報学専攻 医情報学コース 脳神経行動学研究室)によるポスター発表が、最優秀賞を授賞しました。同賞は、若手研究者によるポスター発表の中から優れた演題を選出し、表彰するものです。村井さん、板垣さんは、音韻の響きと脳内の意味処理機構との関連を、発達段階の乳幼児および成人を対象に検討しました。
発表題目:
音韻が喚起する意味処理:乳幼児の発達段階による注視反応の変化と成人fMRI実験による音象徴の検討発表者(受賞者):
- 村井 翔太
- (生命医科学研究科 医工学・医情報学専攻 博士課程(後期課程))
共同発表者:
- 板垣 沙知
- (生命医科学研究科 医工学・医情報学専攻 博士課程(後期課程))
- 松田 佳尚
- (赤ちゃん学研究センター 特任准教授)
- 小林 耕太
- (生命医科学部 准教授)