研究開発推進機構の川口健次助教が電気化学会電解科学技術委員会工業電解奨励賞を受賞しました。
この賞は、工業電解に関してこれから発展の期待される若手研究者を表彰するものです。
川口助教は、これまで工業電解における電極材料設計に注力し、顕著な成果をあげたことが高く評価され表彰されました。
2017年11月21~22日に京都大学で開催された第41回電解技術討論会において表彰式および受賞記念講演が行われました。
★受賞者★
川口健次(研究開発推進機構 特定任用研究員 助教)
★受賞記念講演題目★
ナノ/アモルファスハイブリッド酸化物触媒の開発
(関連論文)
K. Kawaguchi, G. M. Haarberg, and M. Morimitsu, Electrochemistry, 77, 879 (2009).
K. Kawaguchi, G. M. Haarberg, and M. Morimitsu, ECS Trans., 50 (19), 75 (2013).
K. Kawaguchi and M. Morimitsu, Electrochemistry, 83, 256 (2015).
K. Kawaguchi and M. Morimitsu, Journal of MMIJ, 131, 129 (2015).
K. Kawaguchi and M. Morimitsu, J. Surf. Finish. Soc. Jpn., 66, 282 (2015).
K. Kawaguchi and M. Morimitsu, J. Surf. Finish. Soc. Jpn., 66, 673 (2015).
この賞は、工業電解に関してこれから発展の期待される若手研究者を表彰するものです。
川口助教は、これまで工業電解における電極材料設計に注力し、顕著な成果をあげたことが高く評価され表彰されました。
2017年11月21~22日に京都大学で開催された第41回電解技術討論会において表彰式および受賞記念講演が行われました。
★受賞者★
川口健次(研究開発推進機構 特定任用研究員 助教)
★受賞記念講演題目★
ナノ/アモルファスハイブリッド酸化物触媒の開発
(関連論文)
K. Kawaguchi, G. M. Haarberg, and M. Morimitsu, Electrochemistry, 77, 879 (2009).
K. Kawaguchi, G. M. Haarberg, and M. Morimitsu, ECS Trans., 50 (19), 75 (2013).
K. Kawaguchi and M. Morimitsu, Electrochemistry, 83, 256 (2015).
K. Kawaguchi and M. Morimitsu, Journal of MMIJ, 131, 129 (2015).
K. Kawaguchi and M. Morimitsu, J. Surf. Finish. Soc. Jpn., 66, 282 (2015).
K. Kawaguchi and M. Morimitsu, J. Surf. Finish. Soc. Jpn., 66, 673 (2015).