Quantcast
Channel: 同志社大学 研究・産官学連携の研究・産官学連携に関するトピックス
Viewing all articles
Browse latest Browse all 439

2017年10月10日~10月11日に開催された日本材料学会第3回材料WEEK若手学生研究発表会において、理工学研究科機械工学専攻の古川諒さんが、ベストプレゼンテーション賞を受賞しました。

$
0
0
ベストプレゼンテーション賞は、研究内容およびプレゼンテーションを総合的に評価し、優れた発表者に対して授与されるものです。
古川さんは、ECAP法がマグネシウム合金の耐食性に及ぼす影響をSEM・EBSD解析を用いて組織の観点から調査を行ってきました。耐食性に影響を及ぼす因子の関係性を体系的に検討したこと、さらに質疑応答での対応が評価され、受賞の運びとなりました。


■発表題目
ECAP法により微細化されたマグネシウム合金ZK60の腐食特性の評価
■発表者
古川 諒  理工学研究科 博士課程(前期課程)機械工学専攻2年次生
 (同志社大学理工学部機械システム工学科卒業)
■連名者
宮本 博之 同志社大学 理工学部 教授
湯浅 元仁 同志社大学 理工学部 助教

日本材料学会第3回材料WEEK若手学生研究発表会

Viewing all articles
Browse latest Browse all 439

Trending Articles